top of page


・老後の金のことを考えた時安心ですか?(人生100年時代、ますます 不安がつのります)
・自分以外に誰が真剣にお金のこと心配してくれるのでしょうか?
・そしてそれをいつ考えて、いつ実行するのですか?(今でしょ?!)
〇事業内容 ライフプラン・家計相談、住宅ローン相談、
生命保険・損害(車・火災)保険の見直し、
土地の有効活用・贈与・相続相談の取次、
エンディングノートの書き方、終活相談とサービ
スの取次
家計の見直しセミナー開催、マネーセミナー企画



心と体の悩みだけでなく、お金の悩みにもにお応えしたい(実はストレスの原因は7割がお金に関係したものと言われています)、そんな思いから20年以上行ってきたアロマセラピストの仕事からFP(ファイナンシャルプランナー)の仕事に移行することを決意しました。ただ、長年お付き合いくださった根強いファンになって頂いたお客様からの要望もありまして、無理のない範囲でアロマのお仕事を少しさせていただいています。
アロマサロンも併設の為、アロマトリートメント、リフレクソロジーやフェイシャルなどでリラックスして、そのついでにお気軽に今後のお金の不安について相談してみることも出来ます。初回のご相談は無料ですので、ご予約いただければ1時間ほどお時間をお取りしておきます。
施術の希望はなしで、お金の相談のみの方ももちろん大丈夫です。
「ハーブ&アロマハウス CATMINT」の
ホームページ はこちらをクリック ⇒
たとえば次のようなご相談ができます
どれか一つ一つでも当てはまったらお気軽にご相談ください。
□このままの家計で老後の生活は大丈夫?
□夢や目標をかなえるにはどうやって資金を作ったらいい?
□貯金をしたいけれど、どうやって節約したらいいの?
□もしもの時の備え(保険等)はどのくらい必要?
□病気になった経験があるけど、保険は入れるの?
□本当に必要な保険だけ入りたいけど、どこに相談したらいいの?
□保険の仕組みや内容についてよくわからないけど、教えてくれるところはないの?
□家を買いたいが頭金はどの位必要?いくら位の物件だったら買えるの?
□住宅ローンは借り換えするメリットがあるのかどうかがわからない。また、どのくらい安くなるのかが検討がつかないので判断もつかないのだけど?
□住宅ローンの審査に落ちてしまったけど、何か良い方法はないの?
□相続や贈与のことがよくわからないし、そもそも対策は必要なの?
□iDeCo(個人型確定拠出年金)に興味があるけど、仕組みとか申込方法がよくわからなので教えてもらえるの?


◎無料FP相談と有料FP相談の違い
銀行・証券会社・不動産会社・保険ショップなどの相談窓口で行われている
無料相談は自社商品の販売を目的とした相談会です。
当社はお客様の家計改善を目的として最善の方法を見出すコンサルティングを
行います。
bottom of page